2010-01-01から1ヶ月間の記事一覧

s式でJavaが書ける処理系

s式でJavaが書ける処理系をつくってみました。 http://github.com/mas454/experiment/blob/master/jts.scm (class Test (public) (def (main args) ((public static void) |String[]|) (System.out.println "Hello Java World")))これを例えばTest.jtsという…

デモ用のプログラム

先日卒研の中間発表があったので、デモ用にDXRubyについているレースゲームのサンプルをlisp on yarvで書きなおしてみました。 (require "dxruby") (= Window.caption "ミニレーシング") (= line1 (newarray 53 430 568 438 568 438 607 261 607 261 520 200…

lisp on yarv製作日誌14

rubyのハッシュを簡単に使えるようにしてみました。 (make_hash h (("a" 10) ("b" 20) ("c" 30))) (get_hash h "a") #=> 10ちなみにマクロで書きました。 (macro (make_hash a hash_list) `(begin (rasm ,a.to_s) (rasm " = {") ,@(map (lambda (val) `(begi…

人工無能を書いてみる

lisp on yarvでマクロが使えるようになったので、そろそろ何かプログラム書いて みようということで、「恋するプログラム—Rubyでつくる人工無脳」という本を参考に、人工無能を書いていこうと思います。この本には、いろいろと思い入れがあります。はじめて…

lisp on yarv製作日誌13

マクロが使えるようになりました。 (macro add1 (a) `(= ,a (+ ,a 1))) (= num 0) (add1 num) (puts num) #=> 1それから、rubyのコードを埋め込むための命令をつくってみました。 (rasm "def test(x) puts x end ") (test 10)